火
21
11月
2015
チネイザン腸セラピストの松沢美恵です。
いつもありがとうございます。
日本チネイザン協会 チネイザンプラクティショナーを目指しています。
チネイザンプラクティショナーへの道のりで
チネイザン(氣内臓セラピー)のモニター100ケースとりで
ご協力いただける方を募集しております。
チネイザンって何だろう?
お腹をもむってどうなんだろう?
腸セラピーと何が違うんだろう?
ご興味のある方、ご協力いただける方、ぜひ宜しくお願いいたします。
(男性もOKです。詳しくは下に載せています)
この機会に私やプリンに会ってみたいという方も
喜んでお待ちしております
■チネイザン(氣内臓セラピー)とは?
チネイザン(氣内臓)は古代中国で発祥した気功療法の一つです。
肝臓や腎臓・腸などの「五臓六腑」のマッサージで
「内臓の気を整える、気で内臓を整える」と言った意味があります。
簡単に言うとお腹のマッサージなのですが
とても味わい深くお腹を触っているだけなのに
心が安らぎ、身体がリラックスできます。
ですので簡単にマッサージと言いたくないんですが
皆さんにわかりやすい形で言うならば、お腹のマッサージになってしまいます^^;
古くから「臓器にはさまざまな感情が宿り、臓器と心は密接につながっている」と考えられているんですね。
例えばイライラ、怒りの感情です
イライラは肝臓に溜まりやすく、肝臓を傷つけます
また肝臓が疲れている人はイライラしやすかったり。
肝臓には親切・優しさ・思いやりという感情もあります。
陰と陽の関係
イライラがいけないわけでなく、
イライラの感情をそのままにせず肝臓をチネイザンで癒し
親切・優しさ・思いやりで満たしていく
もちろんそれだけでなく365日休まず内臓は働いています
消化吸収してくれてありがとう
解毒してくれてありがとう
酸素を送ってくれてありがとう
内臓への感謝のマッサージでもあります♡
チネイザン(氣内臓)は内臓のマッサージでありながら感情のバランスも整う
心もカラダも自分らしさを引き出してくれるマッサージだと私は思っています。
■チネイザンで期待できる効果
・臓器全体の機能向上
・便秘や下痢などの改善
・疲れやすさ、ダルさの軽減
・むくみ、冷えの緩和
・生理痛、PMS、更年期症状の緩和
・不眠解消
・深いリラクゼーション
・安心感
・やる気が生まれ、気持ちが前向きになる
■モニター内容
・チネイザン施術90分(カウンセリング含む、お着替えなど含め2時間程みて下さい。)
お臍、腸、肝臓、脾臓、心、腎臓、肺、横隔膜、卵巣、風門、丹田など(一度に全て行うわけではありません)
・当日~2,3日間のカラダとこころの観察と、ご感想の提出をお願いしています。
・料金3000円
・場所 女性:フェリーチェ(浜野駅徒歩1分) 男性:シェアサロン(千葉中央駅徒歩3分)
■チネイザン日程
<11月>
25日 14時半~
28日 10時~、13時~、16時~
29日 16時~
<12月>
2日 15時~、16時~
<チネイザンモニター様特典♪>
オプションとして、下記セッションもお受けいただけます。
ご希望の方はお申込みフォーム備考欄にご記入下さいませ(^^)
◇オイルマッサージ30分 4000円、 60分 6000円
◇ヘッドセラピー20分 2000円
◇足裏リフレクソロジー30分 3000円
※妊娠中、卵巣嚢腫、子宮筋腫、悪性腫瘍、腹部大動脈瘤、感染症、激しい腹痛のある方はお受け頂けません。
※ケースとりの段階ですので、この他 病名が付く場合はお断りする場合がございます。予めご連絡頂いた際に確認させて頂きます。
モニター100ケースにどうかご協力宜しくお願いいたします。